自動車学校
2002年7月2日 今、自動車学校で教習を受けています。別に自分のテクニックを過信しているわけではないですけれど、教習を受けた回数で、次に進めるという制度は何とかした方がいいと思いました。
つまり、色々とチェックポイントがあるのだから、個人個人の上達具合によって、教官が判断して、先に進んでいく制度のほうがいいと思うのです。何で3時間続けて、同じ検定コースをぐるぐると回らなければいけないのかと思いました。
あと、クーラーの吹出口を自分のほうばかりに向ける教官は、どうかと思います。
つまり、色々とチェックポイントがあるのだから、個人個人の上達具合によって、教官が判断して、先に進んでいく制度のほうがいいと思うのです。何で3時間続けて、同じ検定コースをぐるぐると回らなければいけないのかと思いました。
あと、クーラーの吹出口を自分のほうばかりに向ける教官は、どうかと思います。
コメント