例えば市役所の職員が半分おらんくなっても別にかまわんと思う。
2002年7月11日 水曜日の夜中にやっている「クレームの嵐」という番組を毎週観ています。毎週と言っても、まだ始まって間もないみたいですが。
今日の内容は、板橋区役所に寄せられた、ゴミ処理に関するクレーム処理でした。
「朝の八時にゴミを出すように指定されているのに、清掃局が回収に来るのがいつも午後の1時頃だ。それなら、その時間に合わせて、ゴミ出しの時間をずらせ」
というクレームでした。
回収のルートは決まっているのだから、いくつかをまとめて、30分づつずらしていくなどの方法をとれるはずなのに、区役所の人は、「一ケ所をずらすと、全体に歪みが来るから、現段階では難しい」しか言いませんでした。
これがお役所対応というものかと、一つ社会勉強になりました。
今日の内容は、板橋区役所に寄せられた、ゴミ処理に関するクレーム処理でした。
「朝の八時にゴミを出すように指定されているのに、清掃局が回収に来るのがいつも午後の1時頃だ。それなら、その時間に合わせて、ゴミ出しの時間をずらせ」
というクレームでした。
回収のルートは決まっているのだから、いくつかをまとめて、30分づつずらしていくなどの方法をとれるはずなのに、区役所の人は、「一ケ所をずらすと、全体に歪みが来るから、現段階では難しい」しか言いませんでした。
これがお役所対応というものかと、一つ社会勉強になりました。
コメント